お風呂の掃除で使えるのか?
風呂掃除は、大変です。
少し手を抜くと水垢が付着して
カビも生えて、一度に掃除すると
1日がかり。
風呂の掃除でいろいろ使ってみましたが
固まった水垢には効果が薄いと思います。
カビに関しては、タイルの目地の赤カビ、黒かびは一瞬に除去できますが
食い込んだ汚れは厳しいです。
天井の塗装面のカビもある程度は取れるのですが
うっすら残ります。表面に凹凸があるうちは取れるのですが
きれいになって平面になるとそれ以上、色素や
ちょっとしみこんだ汚れは、取れません。
コーキング(ドアの窓のゴムの部分や浴槽とタイルの境など)は、カビ取り塗って
スチームクリーナーのブラシを当てるほうが効果があります。
床に関してもユニットバスなどで足の当たる部分
シャワーの下の部分など
よく使う部分が黒く汚れている
ことがあります。
水垢や石鹸かすが固着しているんですね。
そういった汚れは、
それだけでは効果がありません。
前もって洗剤を塗って放置して
よごれを浮かせてやわらかくすれば
水垢と一緒に汚れを
取ることができます。
でも洗い流すだけで
わざわざ高圧洗浄機を出して
使うというのも面倒です。
私が使ってみて、一番役に立ったのが
風呂場に敷いてあるスノコ。
最近のマンションには少なくなってきましたが
こういった、入り組んだ構造になっているものを
洗浄するにはもってこいです。
庭のウッドデッキやベランダの
プラスチックタイルやスノコなどには、
同じ効果があると思います。
汚すぎて見せるのもなんですが
こんな風呂場のスノコ
使ってる人限られているかもしれないけど
汚れが落ちる説明ということで
こんな水垢+カビ+?が(左半分洗浄済み)
噴射時間約1分でこんな感じに。
噴射時間よりも、スノコの向きを変えたりするのに
逆に時間がかかってる感じ。
以前ブラシを使って、カビ取り剤とお湯でやってても
一時間弱はかかっていたと思います。
おそるべし高圧洗浄機。
風呂の高圧洗浄機の水垢やカビ、ぬめり、ヘドロ掃除まとめ
- ヘドロの類は、完璧に取れる
- カビも、タイルの目地もかなりきれいになったが、色素が残る部分もある。その部分はカビ取り剤で。
- 排水口は、パイプクリーニングホースで可能。
- 固着した水あかは、完全に取れないので、風呂用洗剤などを事前に塗布してやわらかくして飛ばす。
- 浴槽の手前のエプロンをはずして内部も可能。あらかじめカビ取りを散布して放置して、高圧洗浄するといい。浴槽の奥は、フレキシブルノズル、底の裏はアンダーボディスプレーランスなどのノズルを使えば届かない周囲の洗浄が可能になります。
- 窓周りのゴムなどもすっきりしました。ドア付近のガラリ(空気口)もすっきりしますが洗面所側は養生に注意。水浸しになります。
私は、まったく洗剤を使いませんでしたが、流れとしては
洗剤塗布・放置(バリオスプレーランスの広角(低圧モード)で広い範囲で洗剤を塗布できます)
↓
バリオスプレーランスの(高圧モード)で洗浄
↓
サイクロンジェットノズルでピン洗浄
という流れで行いました。
サイクロンジェットノズルは、洗浄範囲が狭いので威力はありますが広範囲を洗うのには時間がかかります。
なので、最初はバリオスプレーランスで高圧洗浄を行い
取れきれない汚れの部分にサイクロンジェットノズルを使うといいでしょう。
使用した機種はケルヒャーk4.00静音型。
この静かさ、噴射音より小さくてびっくりです。
他のよくある質問
スポンサードリンク
スポンサードリンク