テラスクリーナーの口コミ
ケルヒャーテラスクリーナーT200をレビューしてみました。
いままで、高圧洗浄機を使ったことのある方は、
よくわかると思いますが、
高圧洗浄時の水の飛散で悩まされた方も
多いのではないでしょうか?
洗浄後、ズボンの裾がどろどろになっていたり、
長靴やカッパ履けばよかったと後悔したり。
細かい霧状の水分でも、時間がたてばびしょぬれになりますし
除去した汚れや砂などが跳ねて、足元に付着します。
周辺の掃除するところ以外にも
飛び散ってしまう。
壁面を掃除する場合など、高さが目の前にくることもあり
噴射位置によっては、顔面に汚水が跳ね返ってくることも
少なくありません。
対象物の掃除のあとは、その周囲の掃除も時間をとられることがあります。
そんな、水跳ねを軽減するのがテラスクリーナーという道具です。
- 噴射口周辺が覆われているので取れた汚れが周辺に飛び散らない。
- ノズルが回転して広い範囲で均一に汚れを除去できる。
前頁の床の洗浄の部分で紹介した方法のように
何度もノズル交換しながら行うのもいいのですが
この方法では飛び跳ねは解消できません。
しかし、テラスクリーナーを使うと全く
跳ね返りなく掃除が出来ます。
仕上がりもムラになりにくく均一に除去できます。
ただ、サイクロンやバリオスプレーランスと比較すれば、威力は
少し弱いので、何回か対象面を往復させる必要はあります。
しだいに汚れを落としていく方法とでもいいますか。
以前からあるオプションで、飛散を防ぐ
「サイクロンガード」という道具もあります。
しかし、これは、一度サイクロンジェットノズルの先端につけると、はずすことができないので好みがありますね。
反面、テラスクリーナーは、ガンに装着するので、必要なとき装着して使います。
まずテラスクリーナーT-300の動画がありましたので
どんなものか見てください。
ページ下では、私がT-200で洗浄した動画もあります。
塀やコンクリート床の洗浄を考えている方は
参考にしてみてください。
ウッドデッキ、石床、タイルなどが水跳ねなくきれいになっていましたね。
テラスクリーナーは、ケルヒャーだけ?
現在では、アイリスオーヤマ、ブラックアンドデッカー、日立などのメーカーで販売されています。日立の場合、床洗浄アタッチメントという商品で
FAW80と FAW80SBに装着可能です。
くわしくはこちら。
テラスクリーナーを使うと
- 洗浄汚水の飛び散りがない
- まんべんなく汚れが取れる
ので、正直最初はこんなものかと思いましたが
使っていくうちにどの部分で使ったら効果が高いか
わかってきたので、かなり有効だと実感しました。
せっかちな方は、汚れ落ちの時間に不満がでるかもしれませんが
何往復かすれば、きれいになっているし
周囲を汚さないので
掃除後の周囲の飛沫の処理の時間を考えたら
結果テラスクリーナーで行う方が
楽なのではないかと思います。
使い方がわかるまで、いろいろ自分なりに
どのタイミングでテラスクリーナを使うといいのか
体感して感覚をつかむ
それがベストだと思います。
こんな感じで外壁洗浄も洗浄水が飛び散らずに作業可能です。
【動画】テラスクリーナー使ってみました(音声あり)
今回使ったテラスクリーナーは、K4.00とセット販売されている店舗があります。
あのジャパネットたかたです。。
値段は、少々家庭用高圧洗浄機としては、高めですが
圧力も問題なく、単体で各々購入よりお得です。
家全体から洗車までケルヒャーのオプションがすべて使え
満足しています。
床、壁、洗車1台で、いろんなところが楽に作業可能です。
テラスクリーナーは使い込むうちに良さがわかってくる
アクセサリーですね。
確認は、ジャパネットたかた高圧洗浄機特集ページへ。
3種類ある洗浄機の一番下K4.00のところに
- 洗車セット
- テラスクリーナーセット
- 延長高圧セット
が、あります。
テラスクリーナーが私の使ったものより新しいもの「テラスクリーナー T250」 がセットになっています。
デザインは少し違いますが、できることなどは、変わっていません。
つぎの業務用高圧洗浄機へ
スポンサードリンク
ケルヒャー テラスクリーナー使ってみました関連記事
- コンクリート床洗浄について
- 高圧洗浄機でのコンクリート床やブロック塀の洗浄は、人気の場所ですし効果がてきめんに表れて、高圧洗浄機に満足感を得られる部分です。
- ケルヒャーK4.00静音型の口コミ
- 高圧洗浄機で最近特に注目を浴びている、静音型のケルヒャーK4.00にアクセサリーのテラスクリーナーも併用して使ってみました。30年分の壁面・床面のコケは、除去可能でしょうか?汚れの落ち方を確認してください。
スポンサードリンク